どんな料理教室? 教室内容
1)1つの料理を素材から基本に沿って作る教室
2)スイーツ男子大歓迎。自分のためにお菓子を作る教室
3)夏休み・冬休みの自由研究を調理科学の目線からお手伝いする親子教室
回数 日にち 内容 締め切り日 1 5/29 餃子、麻婆豆腐 5月21日(金) 2 6/19 うどん、だし巻き卵 3 7/ 3 ピザ、ミートローフ
2)料理教室 <2期>
回数 日にち 内 容 締め切り日 1 8/21 春餅、涼拌海蟹 8月13日(金) 2 9/ 4 パエリア、クリームクロケット 3 9/18 ハンバーガー(バンズ&パテ)
3)スイーツ教室
回数 日にち 内 容 締め切り日 1 10/30 シフォンケーキ、紅茶 10月22日(金) 2 11/20 シュークリーム、紅茶 3 12/11 さくら餅、うぐいす餅
4)親子教室 夏休み
回数 日にち 内 容 締め切り日 1 7/17 砂糖の変化と加工(ジャム) 7月9日(金) 2 7/31 豆腐の加工(おからドーナツ)
5)親子教室 冬休み
回数 日にち 内 容 締め切り日 1 12/18 砂糖の変化と加工(ジャム) 12月10日(金) 2 令和4年1/8 肉の加工(ウィンナー)
料理教室 第1期 | 料理教室 第2期 | スイーツ 教室 | 親子教室 夏休み | 親子教室 冬休み | |
---|---|---|---|---|---|
回数 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 |
合計 | 6,000円 | 6,000円 | 5,000円 | 3,200円 | 3,200円 |
募集定員 | 18人 | 18人 | 18人 | 1人プラスに付き食材費350円 | |
9組(18人) | 9組(18人) |
支払方法
初回現金でのお支払いをお願いします。
申込方法 (下記のいずれかで申し込んでください。)
①申込書に必要事項を記入しFAXする
②申込書に必要事項を記入し郵送する
③ホームページから申込む 【申込する】
受付期間
令和3年4月1日(木)~令和3年12月10日(金)
ただし、各教室の締め切り日は初日の1週間前までにお願いします。
当日持参するもの
・エプロン、三角巾、マスク
・ハンドタオル
・筆記用具
・内履き(調理室用は別に準備してあります。)
・完成品を持ち帰る保存容器
コロナウィルス感染対策
・少人数制で一定時間の換気
・テーブル等の消毒と入室時のアルコール消毒
・食事せず持ち帰りする
お問い合わせ
東北栄養専門学校
〒036-8503 青森県弘前市大字上瓦ケ町12番地
☎0172-32-6052 FAX0172-32-6155
【問い合わせメール】